ニュース
新着情報

「2019年度ヒトバリアントデータ研究倫理勉強会 」- AMED臨床ゲノム情報統合データベース整備事業(溝上班)- 開催のご案内が届きました。

AMED臨床ゲノム情報統合データベース整備事業(溝上班)2019年度ヒトバリアントデータ研究倫理勉強会のお知らせが届きました。

 

https://www2.med.osaka-u.ac.jp/eth/seminar/20191009-1/

チラシPDF

 

◆概要:

AMED臨床ゲノム情報統合データベース整備事業では、
日本人疾患バリアントデータベース(MGeND: https://mgend.med.kyoto-u.ac.jp)を2018年3月に公開し、
疾患バリアントデータの登録受付を行っています。

溝上班では活動の一環として、臨床ゲノム情報の共有とデータベース構築におけるELSIへの対応や倫理関連の諸問題に対してのサポート行っています。

この度、より多くの方にデータ登録を行っていただけるよう、MGeND登録方法の紹介や、臨床ゲノム情報の共有等に係るELSI等について情報共有を行う、ヒトバリアントデータ研究倫理勉強会を開催致します。

是非ご参加下さい。

◆日時:2019年10月9日(水)10:30-12:30(開場:10:00-)
◆会場:毎日インテシオ(4F)大会議室
大阪市北区梅田3丁目4番5号 http://www.mai-b.co.jp/osaka/30_access.html

◆対象:倫理審査関係者、研究者等

◆プログラム:

10:30-10:35 開会の挨拶
   溝上 雅史(国立国際医療研究センター)
10:35-10:55 講演(1)
   日本人疾患バリアントデータベースMGeND紹介とデータ登録について
   中津井 雅彦、鎌田 真由美 (京都大学大学院医学研究科)
10:55-11:10 講演(2)
   ヒトバリアントデータ登録のための倫理面での対応について
   加藤 和人(大阪大学大学院医学系研究科)
11:10-11:30 講演(3)
   遺伝子診療の現場から(クリニカルシーケンスからのMGeND登録)
   古庄 知己 (信州大学医学部遺伝医学教室)
11:30-12:30
   指定発言 徳永 勝士(国立国際医療研究センター)
   質疑応答・総合討論(パネルディスカッション)

◆対象:大学・研究機関の倫理審査関係者、研究者など
◆定員:150名
◆参加費:無料
◆参加登録:
下記ページのフォームから参加登録をお願いします。

URL:https://www2.med.osaka-u.ac.jp/eth/seminar/20191009-1/

[事前参加登録:10月8日(火)12:00まで]

 

主催:
  AMED臨床ゲノム情報統合データベース整備事業(溝上班)
  臨床ゲノム情報の共有等に係るELSIへの対応 (加藤和人)
  問合せ:
  大阪大学大学院医学系研究科医の倫理と公共政策学
  Tel: 06-6879-3688

  email: lecture@eth.med.osaka-u.ac.jp

————————————————–



◆同日開催◆
当日午後、同会場で開催されます。是非ご参加下さい。

2019年度 第3回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
– 今、ゲノム指針改正について考える –

https://www.genomics-society.jp/news/event/post-20191009.php/

 

日時:2019年10月9日(水)13:30-17:00
会場:毎日インテシオ(4F)大会議室