入退会について

入退会について

各種届出(入会・退会・登録情報変更)

≪当学会への入会について≫

入会をご希望の方は下記の「入会をご希望の方へ」をご覧いただき、入会申込をお願いいたします。

臨床遺伝専門医の研修開始届をご提出予定で、当学会に入会をご希望される先生は、7月末日までに入会申込申請をお願いいたします。
審査の関係で、8月に入ってからのご提出は9月以降の入会承認となりますので、その点ご承知おきください。

年会費について

正会員(医師、非医師)の年会費は、金10,000円とする.
学生
会員の年会費は 金  5,000円とする.
賛助会員の年会費は 金 100,000円とする.
名誉会員は会費を免除する.

※当学会の会期は9月1日始まり、8月31日終わりとなります。

そのため、新年度の会費の請求は9月1日以降の発送になります。

入会をご希望の方へ

入会申込の手順や注意事項をご確認の上お申込みください。
なお、定款6条第1項に則り、ご入会の際に理事会の審査をいたします。入会の手続きに時間がかかることを

予めご承知おきいただき、余裕を持ったお申込みをお願いいたします。

≪WEB申請での申込≫こちらよりWEB申請にてお申し込みください。

※WEB申請の場合、申請後に以下の推薦書をダウンロードしていただき、評議員署名済のものをメールにて事務局(maf-jshg-contact@mynavi.jp)宛にお送りください。メールの件名は、”【推薦書】氏名”としていただきますようお願いいたします。

※WEB申請での申込が難しい場合やご不明な点がございましたら、事務局までメールにてお問合せください。

※人類遺伝学会では、学生会員の対象は 医師免許を有しない学生・大学院生としておりますので、医師免許をお持ちの場合は、学生会員での入会は出来かねます。普通会員でのお申込みをお願いいたします。

年会費について

 

≪退会について≫

会員マイページログイン後に退会申請にて申請をお願いいたします。会員マイページはこちら

後日、事務局よりご連絡させていただきます。または退会届フォーム(Word)にご記入のうえ、メールにて、下記事務局宛にお送りください。

 

≪登録情報の確認・変更について≫

学会からのご連絡先メールアドレス郵送先について今一度ご確認いただけますようお願いいたします。メールエラー、郵送先不明の場合は、重要なご連絡事項が届かない場合がございます。

会員マイページよりログイン後に登録情報の確認・修正をお願いいたします。会員マイページはこちら

マイページより変更が難しい場合は、変更届フォーム(Word)にご記入のうえ、メールにて、下記事務局宛にお送りください。

一般社団法人 日本人類遺伝学会事務局 会員係

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
株式会社毎日学術フォーラム内
E-mail:maf-jshg-contact@mynavi.jp
迷惑メール防止のため@は全角で表示していますので、メールの際は半角に直してください。

  • よくあるお問合せ(Q&A)

入会手続について

Q1. 入会の手続きはどのようになりますか?
A1. 入会申込書が事務局に到着後、毎月中旬に理事会の審査が行われます。その審査通過後、会費の納入について事務局よりご案内し、会費を納入いただいた日が入会日となります(入金から入会完了通知の送付まで、1~2週間程度お時間をいただく場合がございます。3週間以上たっても連絡がない場合、事務局にお問い合せください。)。
申込書ご提出のタイミングによっては、理事会承認まで1か月程度、手続きに時間がかかることがあります。

学生会員について

Q2. 学生会員の対象は?
A2. 医師免許を有しない学生・医師免許を有しない大学院生を対象としています。(平成30年10月10日に定款が改訂されました)

Q3. 学生会員と認められるにはどうしたらよいですか?
A3. 有効期限の記載がある面を含めた学生証の写しを毎年、会費請求の際に事務局に提出のうえ、学生会員の年会費を納入してください。

退会手続きについて

Q4. 退会の手続きはどうしたらよいですか?
A4. 未納がない場合は、マイページから退会手続きをしていただけます。その際、退会処理には、しばらくお時間をいただいておりますことご了承ください。

もしくは、本ページにあります退会届を事務局に提出いただき、年度末退会の処理をすることも可能です。

どちらの退会方法でも、未納の年会費がある場合は退会できませんので、必ず完納ください。