セミナー
          新着情報
          
            
          
        
    
      遺伝カウンセリング・ロールプレイ講習会のご案内
皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
一般社団法人日本産科婦人科遺伝診療学会では、学会会期中に産婦人科領域の周産期・腫瘍・生殖に関する遺伝医療教育を目的とした遺伝カウンセリング・ロールプレイ講習会を毎年開催しております。
実臨床で遭遇しうる場面を想定し、経験豊富なファシリテーターの指導の下、ロールプレイ研修会で知見を深めていただきたいと願っております。
学術講演会概要
第11回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会
- 会期:2026年1月30日(金)~31日(土)
- 会長:万代 昌紀(京都大学婦人科学産科学教室 教授)
- 場所:京都産業会館(京都経済センター)
 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
ロールプレイ研修会
- テーマ:
 ■腫瘍「多遺伝子パネル検査(MGPT)が導く血縁者への予防的介入:
 BRIP1バリアントを契機に」
 ※腫瘍領域のロールプレイ研修会は、日本遺伝性腫瘍学会専門医の申請に必要な
 研修会単位として認められております。
 ■生殖「男性不妊」
- 日程:2026年1月31日(土)13:50 ~ 17:30
- 参加費:医師 会員:10,000円(不課税)/非会員:22,000円(課税)
 医師以外 会員:3,000円(不課税)/非会員:3,300円(課税)
 (学術講演会参加費は別途必要です。)
- 募集人数:36名
 6名までの受講者からなるスモールグループでロールプレイを実習します。
- 申し込み方法:http://jsgog11.umin.jp/roleplay.html から申し込みください。
- 周産期領域の申し込みは終了いたしました。
- 詳細は、ホームページをご覧いただき、是非ごお申し込みください。
ロールプレイ研修会実行委員会
- 総括責任者:鈴森 伸宏(岩手医科大学)
- 腫瘍領域責任者 :植木有紗(がん研有明病院) 平沢晃(岡山大学)
- 生殖領域責任者 :浜之上 はるか(横浜市立大学病院)
問い合わせ先
第11回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会
運営事務局:佐藤 利恵
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402
TEL:03-5215-8696
E-mail:jsgog11@macc.jp